top of page

作曲家とトラックメイカーの違いって何?

作曲家とトラックメイカーの違いは何ですか?

​​

(トラックメーカーをビートメーカーと呼ぶ事もありますが、ほとんど意味は変わりませんのでここでは

トラックメイカーを総称として話を進めます) ■作曲家

一昔前ですと、 「作曲とはメロディを作ること」 となってましたが、 それはかなり古い考え方です。 メロディを作るだけならば鼻歌でも出来てしまいます。 それで作曲と言われてしまうと、 しっかり作り込んでいる作曲家は、 鼻歌程度の作曲と同じと思われてしまうと少し歯痒いですね。 基本的には近年の作曲家はメロディだけでなく、ピアノなどの様々なコードパターンなどを作ります。 ジャンルによっては、 ドラムパターンなどのリズムを作ったり、ベース、ギター、シンセサイザーなどのその曲の概ねの

楽譜や仮音源データを作ります。 最近の作曲家は上記に加えて音作りやアレンジなどもし、編曲家(アレンジャー)の作業もする人もいます。

■ トラックメイカー

トラックメイカーは、 WAVデータなどの音声波形データを、色んな場所にパズルの様に組み立てます。 主な作業は上記なのですが、 実はトラックメイカーと呼ばれる方にもトラックメイクのやり方は様々な種類があります。 ◯MPCなどのハードウェアサンプラーにレコードなどから直接音を録音(サンプリング)

し、サンプリングデータを加工し作る方法 ◯FLstudioなどのソフトウェアサンプラー等を使いDAWソフト上でパターンを作る方法 ◯DAWソフト上にループ素材の波形を並べて加工などをしながら作る方法 ◯DAWソフトウェアに単音波形を並べて加工などをしながら作る方法 または上記の制作方法等を織り交ぜた作り方など。 作曲をしつつトラックメイクもする人もいます。 専門的な事がよくわかない人に簡単に例えるなら.. カレーを作る場合

パターンA. レトルト品を温めて作る パターンB. ルーや野菜を買ってきて作る パターンC. スパイスを調合してから作る パターンD. 野菜を栽培しスパイスも原料から作る この様な違いです。 同じカレーでも調理方法は様々です。 調理方法が違うので味も当然違います。 楽曲制作も同じく、出来がそれぞれ違います。

作曲もトラックメイクも最終的には 一つの曲になるので曲を作ると言う意味では作曲ですが、あえて分けるとするならば、

作曲は 基本的には制作した曲は全てのパートを楽譜に起こす事が出来る 音楽理論などを理解して制作している 機材がなくとも紙とペンで曲が作れる。 トラックメイクは 主に楽譜に起こせない音声WAVデータ等を並べたり加工して制作する 機材を扱えれば音楽理論など分からなくとも感覚だけでも制作出来る 一概にこの通りとは言えませんが、 基本はこんな形です。 基本的には作曲家とトラックメイカーの違いはこの様な形です。 作曲家にしか出来ない事 トラックメイカーにしか出来ない事 それぞれありますので、 これから楽曲制作を始める方や制作に行き詰ってしまった方などは色々と勉強すると音楽制作にの無限の広がりが生まれます。 「勉強」と言うと構えてしまうので 「研究」として考えてみれば楽しく吸収出来るのではないでしょうか。


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
まだタグはありません。
Follow Us
  • mzl.bcmocxss
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
bottom of page